スクウェア・エニックス

スクウェア・エニックス

「PLAY ARTS真」シリーズに、「FINAL FANTASY XIII」より、コクーン聖府警備軍の元軍曹、ライトニングが登場!(スクウェア・エニックス)

「PLAY ARTS真」シリーズに「FINAL FANTASY XIII」よりライトニングが登場!「PLAY ARTS真」シリーズに、「FINAL FANTASY XIII」より、コクーン聖府警備軍の元軍曹、ライトニングが登場!従来のPLAY ARTS改シリーズから改良された点として、新規仕様の股関節・関節パーツを使用することで、今までのクリック可動からクリック無しの可動となり、より滑らかで広い可動域を実現した。また、新ギミックとして眼球を動かすことが可能になり、これまで以上に幅広いシチュエーションの表現が可能だ。造形はピンク色の特徴的な髪、凛と力強い顔立ち、服やブーツの皺、ベルトや肩のアーマーの質感まで細部にこだわった。布製のマントには針金が入っており、動きをつけられる仕様だ。付属するライトニングを象徴する武器、ブレイズエッジは銃の状態と剣の状態をそれぞれ再現した二種が付く。また、通常顔同様、眼球の可動する交換顔、銃・剣の持ち手を含めた各種交換手が付き、劇中の様々な場面を再現可能だ。
スクウェア・エニックス

ニーア レプリカント ver.1.22474487139… PLAY ARTS改 カイネ(スクウェア・エニックス)Amazonセール

遠い未来、滅びゆく世界に生きる兄と妹の物語を描いた「NieR Replicant」のバージョンアップ作品「NieR Replicant ver.1.22474487139...」から、二刀流の戦士カイネが、PLAY ARTS改に登場!水色と黒を基調とした露出度の高いコスチューム、半身を覆う包帯、凛とした表情まで、カイネの魅力を余すところなく表現している。付属品には、特徴的な表紙はもちろん、中の印刷まで描かれ開いた状態も再現できる白の書、手に持たせられる月の涙。さらに、アクションシーンを再現できる交換用の衣装、交換用の叫び顔、通常の双剣に加え、折れた状態を表現した刃、各種交換手まで付く豪華仕様だ。劇中の様々なシーンを楽しめるラインナップとなっている。
スクウェア・エニックス

情景ジオラマの立体物ライン「SCENE」より、『FFXVI』の印象的なイメージアート“望郷”をモチーフにフィギュア化。(スクエニ)

FORM-ISM SCENE(フォルミズム シーン)より『FINAL FANTASY XVI』が登場!情景ジオラマの立体物ライン「SCENE」より、『FFXVI』の印象的なイメージアート“望郷”をモチーフにフィギュア化。アートの雰囲気を再現するべく、クライヴ、ジル、ジョシュア3人の細かな造形まで作り込み、水底はクリアパーツで再現しています。
スクウェア・エニックス

FORM-ISM(フォルミズム)より、『真・女神転生V』ナホビノが登場!(スクエニ)

FORM-ISM(フォルミズム)より、『真・女神転生V』ナホビノが登場!合一神であるその印象的な姿を立体化。全身を流れる光はメタリック塗装で再現。右手の剣は着脱可能となっています。
スクウェア・エニックス

『NieR:Automata』より、劇中後半に登場するショートヘアを再現したA2(ヨルハA型二号)をフィギュア化(スクウェア・エニックス)Amazonセール

アクションRPG『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』より、劇中後半に登場するショートヘアを再現したA2(ヨルハA型二号)を吉沢光正(REFLECT)氏による原型にてフィギュア化。ショートヘア頭部と放熱キャミソール非装着ボディのA2フィギュア本体に黒の倨傲(槍)と専用台座が付属する仕様です。
スクウェア・エニックス

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』より風の王国ローラントの王女、リースがメインビジュアルを基にスケールフィギュア化。(スクエニ)Amazonセール

スクウェア・エニックス

スクウェア・エニックス、「NieRゲームシリーズ10周年記念くじ」取り扱い店舗情報とイメージ動画を公開 記事ご紹介