フレームアームズ・ガール

コトブキヤ

「フレームアームズ・ガール」の、黄金の騎士「ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」が登場!(寿屋)

「フレームアームズ・ガール」の、黄金の騎士「ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」が登場!ToMo氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化した、フレームアームズ・ガール「ドゥルガーI」。豪奢な金メッキ製の装甲と各種追加パーツによって、「ドゥルガーI」の新たな姿「ドゥルガー 〈ゴールドリッター〉」が商品化!【商品詳細】・「フレームアームズ・ガール ドゥルガーI」に特別成型色の「バーチュアスタイル01 ソードセットA」「メカサプライ08 エクスアーマーB」、さらに「フレームアームズ・ガールドゥルガーII」のポニーテールとリボンのパーツを追加しました。※「エクスアーマーB」はEランナー(金メッキ1枚、ホワイト成型1枚)のみ付属します。・ゴールド色の装甲部分は金メッキ加工にて再現。・パーツの組み換えによって軽装仕様の「アマゾネスフォーム」に換装が可能。・3種類のタンポ印刷済みの顔パーツ「通常顔(左目線)」「片目閉じ笑顔(右目線)」「叫び顔(正面目線)」が付属。・「バーチュアスタイル01 ソードセットA」の2本の剣には、それぞれ専用の鞘が付属。鞘は懸架用ベルトに装着することができます。・「メカサプライ08 エクスアーマーB」の肩アーマーと「ドゥルガー」の上腕部装甲との接続パーツを新規金型で追加。・ランス型武器の「ヘイルラング」が付属。ショートランスとメイスへの分離が可能。・別カラー版の「ドゥルガーI」として組み立てることも可能。・特徴的な各部の透明装甲をクリアーパーツで再現。パーツ裏側にメカモールドが彫刻されています。・引き出し式の胸部関節や肩関節などの可動により、広範囲な可動を実現。・股関節のスライド可動やモモ内の引き出し関節を併用させる事で、広範囲な可動を実現。・簡易丸形ベースが付属。接続部は上下に可動させる事が可能。・瞳やマーキングなどの水転写デカールが付属。【メッキパーツの組み立てに際して】※メッキ加工の性質上、特に関節可動部等で、部品の接続がきつくなっている部分があります。部品の接続部分のメッキを、カッターやピンバイス等で剥がしながら丁寧に組み立ててください。
コトブキヤ

P3 フレズヴェルク Bikini Armor Ver.プラモデル(壽屋)塗装組み立て済みプラモデルとして登場

※本商品は塗装済み・組み立て済みのプラモデルです。新シリーズP3(PRE-PAINTED PRE-ASSEMBLED PLAMODEL:ピースリー)最新作は「フレズヴェルク Bikini Armor Ver.」!木下ともたけ氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化した「フレズヴェルク Bikini Armor Ver.」を塗装組み立て済みプラモデルとして商品化!【商品仕様】・塗装済みで組み立て済みのプラモデルになります。・コトブキヤプラモデルのデコレーションマスター(塗装見本)をベースとした商品になります。・P3仕様の設定のフレズヴェルク Bikini Armor Ver.の各部のマーキングはタンポ印刷で再現。・股関節・太ももを中心に可動範囲が広くアクションが決まります。・3種類の顔パーツが付属。(タンポ印刷済みの笑顔右向き、困り顔左向き、ジト目顔右向き)・引き出し式の肩関節と上腕部の可動軸により、広範囲な可動を実現。・股関節のスライド可動を併用させる事で、広範囲な可動を実現。・手首は軸可動の球体関節を採用する事で表情豊かなポージングが可能。・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。手首は関節を含め、既存のフレームアームズ・ガールシリーズの手首と組換えが可能です。・腕、足に配置された3mm径の穴により既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の併用が可能。【フレームアームズ・ガールとは】フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を`美少女化`したスピンオフシリーズになります。色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。今後発売予定のフレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。
コトブキヤ

フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver.プラモデル(壽屋)ブルーインパルスカラーで商品化

「スティレット Swimsuit Ver.」がブルーインパルスカラーで商品化!コトブキヤオリジナルコンテンツ、フレームアームズ・ガール「スティレット Swimsuit Ver.」のブルーインパルスカラーでの商品化になります。柳瀬敬之氏デザインによるフレームアームズを、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化しました!【商品仕様】・新規表情の塗装済み顔パーツ、「笑顔」「キラキラ顔」「><顔」の3種が付属。・白と水色の健康的なカラーリングになります。・空気抵抗を考えたハイレグデザインの水着に、各部ウィング、ヘッドギアが特徴となる装備になります。・液体カートリッジ仕様となったスマートガンが付属。・ハンドマシンガンが付属。・肘関節は2重関節となり、可動範囲が向上しています。・別売りの「スティレット」の武装脚部などと各部デザインに高い親和性があるため、より自然に組み合わせて遊べます。・前髪パーツはヘッドギアの有り無しが交換可能。・「イノセンティア」で付属した「猫耳」「メカ猫耳」「メカキツネ耳」「メカ立ち犬耳」「メカ垂れ犬耳」「メカアクセサリー」の他に、白メカ猫耳が付属。・球体関節版のPVC製手首が左右それぞれ5種付属。・背部ブースターは組み換えで戦闘機状態を再現可能。・瞳、マーキングなどのデカールが付属。・PVC製の手首の為、既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装を持つ事が可能。・大腿部のフィン状パーツは3mm径軸付きのものが付属し、既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズのパーツを取り付けることが可能。・スマートガンとハンドマシンガンには専用の3mm径軸のジョイントパーツを取り付けることが可能。
コトブキヤ

FAガール 「フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉」が再登場!(寿屋)

コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ「フレームアームズ・ガール」は「フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉」!木下ともたけ氏によるメカデザインを、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化したフレームアームズ・ガール「フレズヴェルク=ルフス」のビキニアーマー状態と、鷲尾直広氏デザインの「ヘヴィウェポンユニット20 龍装具〈アギト〉」とのコンピレーションキットになります。
コトブキヤ

フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver.プラモデル(寿屋)FAガール 「出雲 Destroyer Ver.」が登場!

コトブキヤ オリジナルコンテンツ、フレームアームズ・ガールの「出雲 Destroyer Ver.」が遂に登場!柳瀬敬之氏デザインによるフレームアームズ出雲を、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化しました!
コトブキヤ

マガツキのバリエーションキットである「マガツキ [橘花](きっか)」が再登場!(壽屋)

●ToMo氏デザインによるフレームアームズ「マガツキ」を、駒都えーじ氏が美少女化したイラストをもとに立体化したフレームアームズ・ガール「マガツキ」。そのマガツキのバリエーションキットである「マガツキ [橘花](きっか)」を商品化します!●今回は特典としてSBクリエイティブ作成の特製冊子を付属。描きおろしイラスト等を掲載します。【商品詳細】●3種類のタンポ印刷済みの顔パーツ「笑顔」「ダメージ顔」「目閉じ顔」が付属。●髪形を一つ結びに変更。通常マガツキの長髪も付属します。●ヘッドギアなしの前髪が付属。●通常版マガツキと対になるような金・白ベースの成形色になっております。●透明装甲と同じ成型色のクリアー手裏剣を付属。●瞳や橘模様の金マーキングなどのデカールが付属。●特徴的な各部の透明装甲をクリアーパーツで再現。パーツ裏側にメカモールドが彫刻されています。●増加装甲パーツは3mm径ジョイントによる接続によって、基本フォルム以外にも「くノ一状態」など様々な取り付けが可能。●専用武器として、大太刀型の「テンカイ」、脇差型の「サツガ」が2セットずつ付属。●武器は納刀状態と抜刀状態を差し替えなしで再現。●大太刀型の「テンカイ」を踵に接続可能なジョイントパーツが付属。●ヘッドギアは設定画の大角だけでなく小型の2種にする事も可能。●簡易丸形ベース付属。接続部は上下に可動させる事が可能。●太もも用オプションジョイントパーツが付属。●腰部ジョイントパーツが付属。●引き出し式の胸部関節や肩関節などの可動により、広範囲な可動を実現。●股関節のスライド可動やモモ内の引き出し関節を併用させる事で、広範囲な可動を実現。●手首は軸可動の球体関節を採用する事で表情豊かなポージングが可能。●PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。手首は関節を含め、既存のフレームアームズ・ガールシリーズの手首と組換えが可能です。●腕、足に配置された3mm径の穴により既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の併用が可能。
コトブキヤ

『ヘキサギア』シリーズ「ガバナー イグナイト・スパルタン」の武装を装備し、新たなカラーリングで『FAガール 』最新作が登場!(寿屋)

『フレームアームズ・ガール』最新作は、『ヘキサギア』とのコンピレーションキット「フレームアームズ・ガール 迅雷 〈ランサーVer.〉」!柳瀬敬之氏によるメカデザインを、島田フミカネ氏が美少女化したイラストをもとに立体化した「フレームアームズ・ガール 迅雷」。『ヘキサギア』シリーズ「ガバナー イグナイト・スパルタン」の武装を装備し、新たなカラーリングにて商品化!【商品詳細】・「フレームアームズ・ガール 迅雷 Indigo Ver.」の本体に「ガバナー イグナイト・スパルタン」の武装をセットし、成型色を刷新したキットになります。・「ヘキサホワイト」「ヘキサバイオレット」「ヘキサフレームガンメタル」等、『ヘキサギア』シリーズおなじみのカラーを使用し、新たな『フレームアームズ・ガール』のカラーリングを構築しました。・髪の毛パーツは「髪飾り付きポニーテール」「ロングポニーテール」「ショートカット」の3種の髪型が楽しめます。・4種類のタンポ印刷済みの顔パーツ「通常顔(正面目線)」「通常顔(右目線)」「通常顔(左目線)」「叫び顔(正面目線)」が付属。・特徴的な大型の槍「コロッサルランス」は中央部に折り畳みギミックを備えているほか、根元部分の伸縮ギミックでパイルバンカーのような演出で遊ぶことができます。・「ラウンドシールド」は持ち手部分を使用して、迅雷に持たせることができます。・背部の「ユニバーサルアーム」は片側8か所が可動することで、様々な表情付けが可能です。・「ユニバーサルアーム」は基部のパーツを使用することにより、六角型汎用ジョイント「ヘキサグラムシステム」で『ヘキサギア』シリーズの商品に接続することができます。・本体は腰関節のスイング可動、股関節のスライド可動を併用させることで、広範囲な可動を実現。・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。手首は関節を含め、既存の『フレームアームズ・ガール』シリーズの手首と組み換えが可能です。・瞳やマーキングなどの水転写デカールが付属。・各部の3mm穴で既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズの武装の使用が可能。※「迅雷」は島田フミカネ氏が自らフレームアームズ「轟雷」を改造した機体を美少女化したキャラクターになります。【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を`美少女化`したスピンオフシリーズになります。色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。フレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。【ヘキサギアとは】破壊も創造もすべておまえがきめろ…コンセプトはスクラップ&ビルド。新開発の六角型ジョイントシステムを軸に開発された、コトブキヤのオリジナルメカシリーズ。スケール設定を1/24に設定し、フルアクションモデルのパイロットフィギュアと連動して楽しめる仕様と、幅広いメカデザインが多数登場する世界観で新たなる物語を構築します。
コトブキヤ

『フレームアームズ・ガール』より、「マガツキ」が初のスケールフィギュア化!(壽屋)

コトブキヤが誇る美少女プラモデルシリーズ『フレームアームズ・ガール』より、「マガツキ」が初のスケールフィギュア化!武装解除寸前まで追い込まれたシチュエ-ションを存分に表現しました。プラモデルでは再現不可能だった肉体の柔らかさや、シチュエーションをよりリアルに再現する為に各所に施した細かな塗装表現にも注目です!前掛けはマグネットを採用することで取り外しが可能!パーツの有り無しお好きな方で是非お楽しみください。本製品には展示用のアクリル台座が付属します。※台座なしでも自立可能です。
コトブキヤ

新川 洋司氏デザインの「玄武」が、同氏配色によるオリジナルカラー「零武(レイヴ)」としてFAガール化(寿屋)

新川 洋司氏(株式会社コジマプロダクション)がフレームアームズの為にデザインした機体「玄武」を、新川氏配色によるオリジナルカラーの「零武(レイヴ)」としてフレームアームズ・ガール化!!長年新川氏のデザインの立体化を行ってきた原型師堀 克彦が表現力豊かに制作しました。・完全新規造形のフレームアームズ・ガールになります。・デザイン優先の髪型・表情パーツを除き、既存のフレームアームズ・ガールとの互換性を持ちつつ新規造形を行いました。・フレームアームズ「玄武」と同デザインの武装を新規造形で再現。相互に使用できます。・武装は専用のラックパーツを用いることで、各部の3mm穴に接続可能。・表情パーツは「通常顔正面向き」、「困り顔正面向き」、「叫び顔正面向き」の3種が付属。・表情パーツは塗装済みなので組み上げただけでも設定に近い仕上がりになります。・眼鏡を付けた状態と、外した状態を再現可能。・太もものリボンは3mm径で取り外すことが可能。・各部装甲の差し替えで、軽装状態にする事が可能。・股関節にスライド可動を採用、太腿側のスイング可動と合わせて広範囲な可動を実現。・手首は軸可動の球体関節を採用する事で表情豊かなポージングが可能。・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。・瞳などのデカールが付属。・全身に配された3mm穴で、既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズ、メガミデバイスシリーズ等との武装の併用が可能。
コトブキヤ

新シリーズGRANDE SCALE(グランデスケール)最新作は「スティレット」!(寿屋)

新シリーズGRANDE SCALE(グランデスケール)シリーズ最新作は「スティレット」!傑作プラモデル「フレームアームズ・ガール スティレット XF-3」をベースに、「スティレット」部分を人間比1/6スケール(約25cm)で商品化しました。デザイナーはもちろん柳瀬敬之氏、島田フミカネ氏になります。精緻なコトブキヤプラモデルのCADデータを拡大再設計し、大きな(グランデ)スケールでお客様にお届けします。遊びの幅や組み立てやすさ、塗装しやすさなど大きなスケールならではのホビーの楽しみを提供します。【商品仕様】・3種類の顔パーツが付属。(左向き通常顔、正面叫び顔、目とじドヤ顔)・通常サイズのスティレットではできなかった羽根の色分けを成型色で再現。・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。・一般的な1/6ドールサイズの大きめのPVC製武器持ち手首が付属。銃、刀等が持てます。・各部の5mm径穴を3mm径穴に変換するパーツが付属。既存M.S.Gシリーズ、コトブキヤプラモデルシリーズの武装の併用が可能。・股関節・太もも・スカートを中心に可動範囲が広くアクションが決まります。・モモ装甲はダブルボール接続で、可動範囲が拡大。・瞳、マーキングなどのデカールが付属。